HPV(子宮頸がん予防)ワクチン任意接種償還払い制度について
HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについては、平成25年度から令和3年度までの間、積極的な接種野勧奨を差し控えていましたが、この間に接種の機会を逃した方で、定期接種の対象年齢を過ぎて、HPVワクチンの任意接種を自費で受けた方に接種費用等の助成(償還払い)を実施します。
※平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子でHPVワクチンの予防接種を希望される方はこちらの制度をご利用ください。
対象者
以下の(1)~(4)を全て満たすこと
(1) 平成9年4月2日から平成17年4月1日(令和4年度現在、高校3年生)までに生まれた女子
(2) 令和4年4月1日時点で金沢市に住民登録がある者
(3) 16歳となる日の属する年度の末日までに定期接種として3回の接種を完了していない者
(4) 17歳となる日の属する年度の初日から令和4年3月31日までに日本国内の医療機関で定期接種の対象となっているHPVワクチンを実費負担し、任意で接種した者
※ 接種ワクチンはいずれも定期予防接種として認められたワクチンに限ります。
申請受付期間
令和7年3月31日まで
償還額の支給回数及び支給額
助成対象回数:最大3回まで(定期接種と任意接種を合わせて3回を超えないものに限る。)
助 成 額:実費に相当する額(1回当たり16,590円を上限とする。)
※ 接種に要した交通費・宿泊費、文書料等は助成の対象になりません。
申請の方法
以下の[必要書類]を準備し、[送付先]まで郵送するか、健康政策課の窓口にお持ちください。
(注)助成後に申請内容の偽りや相違があり助成要件に該当しないことが分かった場合は助成済みの費用を返還いただく場合があります。
必要書類
(1)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書 PDF形式/WORD形式
(2)実費を支払った事実、その額を証明できる書類(領収書原本)
(3)接種回数及び接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、予防接種済証、接種済み記載がある予診票のいずれか)
(4)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請証明書 PDF形式/WORD形式
※(4)については、(3)の書類がない場合のみ必要です。ワクチンを接種した医療機関で記載してもらってください。
※ 提出された書類等に不足があるときは、申請者に対し必要書類の追加提出を求める場合があります。
送付先
郵便番号:920-8577
住所:石川県金沢市広坂1丁目1番1号
健康政策課 健康推進係