定期予防接種の発送時期について

定期予防接種券発送時期一覧

定期予防接種券発送時期一覧
予防接種の種類 受ける時期と接種回数 接種券送付時期
ロタウイルス

ロタリックス(1価)

生後6週0日後~出生24週0日後まで(27日以上あけて2回) 生後2か月目
ロタテック(5価) 生後6週0日後~出生32週0日後まで(27日以上あけて3回)
小児用肺炎球菌

生後2か月~5歳の前日までに4回

(注釈1)

B型肝炎 1歳の誕生日の前日まで(標準として生後2か月~生後9か月まで)に3回
五種混合
(ジフテリア・百日咳
・破傷風・不活化ポリオ・Hib)

生後2か月~7歳6か月の前日までに
初回として20日以上(標準として20日~56日)の間隔をあけて3回
1期初回終了後、6か月以上(標準として1年~1年半)あけて1回

(注釈2)

結核(BCG) 1歳の誕生日の前日まで(標準として生後5か月~生後8か月まで)に1回
麻しん・風しん(MR) 第1期 1歳~2歳の前日までに1回
第2期 小学校就学前1年間にある間に1回 就学前年度の4月
水痘 1歳~3歳の誕生日の前日までに3か月以上(標準として6か月~12か月まで)
の間隔をあけて2回
生後2か月目
日本脳炎 第1期 生後6か月~7歳6か月の前日までに
初回として6日以上(標準として28日まで)の間隔で2回
初回2回接種後6か月以上(標準としておおむね1年)あけて1回
第2期 9歳~13歳の誕生日の前日までに1回 小学4年生の6月
日本
脳炎
特例
平成7年4月2日から平成19年4月1日生 第1期 20歳前日まで 初回として6日以上(標準として28日まで)の間隔で2回
初回2回接種後6か月以上(標準としておおむね1年)あけて1回
窓口交付
第2期 第1期終了後、6日以上の間隔をあけて1回 高校3年生の6月
(注釈3)
ジフテリア・破傷風(DT)
第2期
11歳~13歳の誕生日の前日までに1回 小学6年生の6月
子宮頸がん サーバリックス
(2価)
小学6年生~
高校1年生相当の女子
(注釈4)
1回目の接種後から1か月あけて2回目
1回目の接種後から6か月あけて3回目

小学6年生の6月(注釈5)

ガーダシル
(4価)
1回目の接種後から2か月あけて2回目
1回目の接種後から6か月あけて3回目

シルガード9

(9価)

<接種開始が15歳未満の場合:2回接種>

1回目の接種後から6か月あけて2回目

<接種開始が15歳以上の場合:3回接種>

1回目の接種後から2か月あけて2回目
1回目の接種後から6か月あけて3回目

(注釈1)接種開始時期によって、接種可能回数が異なります。詳細は下記のPDFファイルをご確認

               ください。

(注釈2)令和6年4月1日より定期予防接種化されました。令和6年2月生まれの方から

接種券を配布します。

(注釈3)平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれの方は小学校4年生の6月(平成28年6月)にす

                でに送付していますので、未接種の方は交付申請が必要となります。

(注釈4)令和7年3月31日までは、平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれで子宮頸 がんワクチンを未接種の女性の方も定期接種として接種が可能です。

(注釈5)転入された方で、未接種の場合は交付申請が必要となります。小学6年生になられる方については、こちらから順次送付いたします。

 定期予防接種は、予防接種券と母子健康手帳を持参のうえ、かかりつけ医(金沢市の予防接種協力医療機関 )で接種を受けてください。(無料)

予防接種券の交付・再交付申請方法

予防接種券を紛失された場合や市外から転入された場合は、窓口または郵送にて予防接種券を発行します。

申請方法

窓口交付の場合

 下記書類を持参の上、下記窓口までお越しください。

持参書類
  • 母子健康手帳
  • 来所される保護者の方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • お子さまのマイナンバーがわかるもの(転入者のみ)

(注意)予防接種を受ける方が18歳以上の場合は、接種を受ける方ご本人が申請者となりますので、

              ご本人の身分証明書をご持参ください。もし、ご家族の方が代理で申請に来られる場合は委

              任状が必要となります。

予防接種券交付窓口
  • 健康政策課(市役所本庁舎) 電話番号:076-220-2701 ファックス番号:076-220-2231
  • 駅西福祉健康センター 電話番号:076-234-5103  ファックス番号:076-234-5104
  • 泉野福祉健康センター 電話番号:076-242-1131  ファックス番号:076-242-8037
  • 元町福祉健康センター 電話番号:076-251-0200  ファックス番号:076-251-5704

郵送申請の場合

 「令和6年度予防接種券交付申請書」を印刷し、必要事項を記入の上、添付書類とともに金沢市健康政策課まで郵送してください。

添付書類
  • 予防接種を受けるお子さまの母子健康手帳(出生届出証明のページ、予防接種の記録が記載された全てのページ)の写し
  • 申請者(保護者)の身分証明書(運転免許証等)の写し

(注意)予防接種を受ける方が18歳以上の場合は、接種を受ける方ご本人が申請者となりますので、

              ご本人の身分証明書の写しが必要です。

郵送先

 金沢市健康政策課
 予防接種担当
 〒920-8577
 金沢市広坂1丁目1番1号

電子申請の場合

 下記リンクから電子申請サービスへアクセスできます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康政策課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2233
ファックス番号:076-220-2231
お問い合わせフォーム