兼六園花便り 令和3年1月16日(1283号)

八重寒紅梅(令和3年1月16日撮影)
除雪された園路を散策。千歳台から眺める“唐崎松”は雄大で優美です。
800平方メートルの“霞ヶ池”は霙のようになって白く、「綺麗!」と男女二人連れは冬景色を楽しんでいました。

唐崎松

霞ヶ池
梅林に入ると梅の開花が見られました。“八重寒紅梅”2本。雪吊りされた老樹の梅には趣を感じます。
鹿児島紅の紅色が雪景色に映えます。“冬至梅”には多くの花。雪と見間違いそうな白梅です。
雪の上に多く落ちたロウバイの蕾。枝の蕾を啄むヒヨドリ。蕾の数だけ開花するので気になります。
ひも状の黄色い花びらが特徴の“マンサク”も開花していました。
葉の陰に咲いていた濃い赤桃色のワビスケも見られました。

冬至梅

マンサク
1月16日(土曜日)記
- 兼六園開園時間 10月16日から翌年2月末まで午前8時から午後5時まで
- 早朝開園時間 11月1日から翌年2月末まで午前6時から
(このページは兼六園研究会会員 城森順子さんのボランティア協力により作成されています。)
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム