金沢市役所における地球温暖化対策等

金沢市は、公共施設への再生可能エネルギーの導入や、省エネルギー機器の設置及び市職員の省エネルギー行動の徹底など、地球温暖化対策に率先的に取り組んでいます。
また、交通政策、森林整備、緑化推進等の取り組みについても積極的に進めています。

再生可能エネルギー等設備の導入

校舎の前に太陽光電の機械が設置してある写真

太陽光発電設備(長田中学校)

金沢市では、太陽光・風力発電設備や小水力発電等の再生
可能エネルギー設備を率先して導入しています。また、廃棄物
発電や下水消化ガスの有効利用などにも取り組んでいます。

省エネルギー設備の導入

駐車場に停車してある白電気軽自動車の写真

電気自動車(市公用車)

公共施設へのLED照明設備導入や、公用車への低公害車
導入等、省エネルギー設備の導入を推進しています。

金沢市グリーン購入方針

金沢市も一つの事業者であり、事業活動から発生する環境負荷をできるだけ低減する仕組みが必要です。 そのひとつとしてグリーン購入方針を定め、グリーン購入を推進しています。

グリーンカーテン普及啓発

金沢市では、平成24年度より保育所や小中学校などの市有施設でグリーンカーテンを育て、環境教育及び市民・事業者へのグリーンカーテンの普及啓発を図っています。

環境関連施策

この記事に関するお問い合わせ先

ゼロカーボンシティ推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2507
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム