シックハウス症候群

シックハウス症候群とは?

住宅の建材、内装や家庭用品などから出る有害物質などが、人の健康に影響を与えるとして問題になっています。このような住まいを原因として発症するさまざまな病気を、いわゆる「シックハウス症候群」と呼んでいます。室内汚染の化学物質として挙げられるものは、接着剤になどに含まれるホルムアルデヒドや、建材、家庭用品、防虫剤などに含まれる揮発性有機化合物です。

シックハウス症候群の症状は?

有害な化学物質によるシックハウス症候群の典型的な症状としては、刺激症状(目の「チカチカ」、のどの「イガイガ」など)や不定愁訴様症状(頭痛、めまい、吐き気)などがありますが、この不定愁訴の原因としては、自立神経の失調が推定されています。

原因となる化学物質は?

ホルムアルデヒドや揮発性有機化合物(VOC)と呼ばれる化学物質が原因です。揮発性有機化合物とは、空気中に揮発する有機化合物全体を指すものです。

たとえば、住宅建材や家具に使われている合板の接着剤や塗料、白アリ駆除剤、衣類の防虫剤などからの化学物質の放散が原因です。

また、日常生活においても、ヘアスプレーや化粧品、石油ファンヒーターからも化学物質が放散されます。

室内の化学物質が体に影響を及ぼす目安は?

目が「チカチカ」する、のどが「イガイガ」するなどの健康被害の発生は、個人差が非常に大きく「化学物質がどれだけ以下なら大丈夫」とは必ずしも言えません。厚生労働省では、現在のところ、室内濃度の一般的推奨値として、ホルムアルデヒドやトルエンなど13物質について室内濃度指針値を示しています。

防止対策は?

新築や改築の際は、設計者や施工者とよく相談して、化学物質の少ない建材、内装材、家具、調度品などを使用しましょう。

住居が完成したら、家具などを置く前に換気を十分して入居しましょう。入居してからも換気をこまめに行いましょう。また、家具にも合板や揮発性の塗料が使用されていることがありますので、購入するときには注意しましょう。

リンク集

この記事に関するお問い合わせ先

衛生指導課(環境衛生係)
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5114
ファックス番号:076-220-2518
お問い合わせフォーム