簡易宿所に対する認証事業と補助制度について

概要

金沢市では、令和7年1月1日より市内の簡易宿所に向けて認証事業を開始することとしました。また、防火や防犯に資する設備の設置にかかる費用の一部補助も行います。

対象設備や対象者等の詳細については、以下のファイルをご覧ください。

1 簡易宿所認証事業

申請対象者・要件

金沢市内の簡易宿所営業者(5つの認証項目の内2つ以上満たす簡易宿所)

<認証項目>
1 必須項目 「安心対応」
2 任意項目 「外国語対応」「バリアフリー化促進」「地域との結びつき」「火災対応」

申請方法

衛生指導課窓口による申請

  • 受付窓口:〒920-8533 金沢市西念3丁目4番25号 金沢市保健所 4階 衛生指導課
  • 受付時間:8時30分~17時15分

⇒下記リンクからWEBによる申請も可能です。

簡易宿所安心認証事業申請書(金沢市電子申請サービス)

手数料

なし

様式

2 簡易宿所補助制度

申請対象者

金沢市内の簡易宿所営業者

申請方法

衛生指導課窓口による申請

  • 受付窓口:〒920-8533 金沢市西念3丁目4番25号 金沢市保健所 4階 衛生指導課
  • 受付時間:8時30分~17時15分
    ※年度をまたぐ申請は受付ができませんので、事前にご相談ください。
    (申請は、2月末までにお願いします。)

⇒下記リンクからWEBによる申請も可能です。

 金沢市簡易宿所に関する録画機能付き監視カメラ及び火災通報装置等の購入及び設置に要する費用等補助事業(金沢市電子申請サービス)

手数料

なし

様式

この記事に関するお問い合わせ先

衛生指導課(環境衛生係)
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5114
ファックス番号:076-220-2518
お問い合わせフォーム