限度額適用認定証等を「新規」に発行してほしい。

質問

限度額適用認定証等を「新規」に発行してほしい。

回答

対象の方につきましては申請していただければ、マイナ保険証をお持ちであっても、新規に発行できます。
なお、マイナ保険証をお持ちの場合、マイナ保険証を医療機関等の窓口で提示すれば、限度額適用認定証等がなくても、保険適用分の窓口での支払いは限度額までになります。

 

【申請場所】
保険年金課(郵送申請でも対応可。申請書を送りますので保険年金課(076-220-2257)までお問い合わせください。)

【必要なもの】
マイナンバーカード、運転免許証等の本人確認書類(代理人の場合は代理人の本人確認書類と代理権の確認できるもの)

関連リンク

関係する質問

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2255(国民健康保険・後期高齢者医療制度について)
       076-220-2295(国民年金について)
ファックス番号:076-232-5644​​​​​​​
お問い合わせフォーム