金沢素囃子子ども塾
おともだちと「和のおけいこ」はじめよう!
はじめてでも大丈夫!先生方が基礎からしっかり教えてくれます。
金沢ならではの「和のおけいこ」をおともだちと楽しく学びませんか。
金沢素囃子子ども塾
金沢市では金沢市指定無形文化財である「金沢素囃子(かなざわすばやし)」の伝統を受け継ぐ人材を育成するため、平成17年度に金沢素囃子保存会の協力を得て「金沢素囃子子ども塾」を開講しました。
現在は、月2回、2年間のカリキュラムでお稽古を重ね、毎年3月に発表会も開催しています。これまでたくさんの子どもたちが、金沢の伝統芸能を学んできました。
金沢素囃子とは?
素囃子(すばやし)とは、長唄、常磐津(ときわづ)、清元といった邦楽から、お囃子のみが独立した演奏形式。
金沢で発展した素囃子は「金沢素囃子」と呼ばれ、全国的にも格調高さや優美華麗さが評価されている、和のオーケストラと言われる総合芸術です。
「三味線」「小鼓」「大鼓」「太鼓」「笛」に長唄を加えて演奏をします。
三味線(しゃみせん)
小鼓(こつづみ)
大鼓(おおかわ)
太鼓(たいこ)
笛(ふえ)
金沢素囃子についてくわしくは下記リンクをご覧ください。
金沢素囃子(金沢市無形文化財)
素囃子(金沢の伝統文化)
活動内容
毎月2回、教育プラザ富樫で約20人の塾生が、三味線や各楽器のパートに分かれて稽古をしています。
パート演奏が上手くなれば、みんなで集まって合奏練習をし、毎年3月にある発表会に向けてたくさんの曲をマスターしていきます。
現在、第9期生が令和5年3月までお稽古に励んでいます。
- 稽古日時:毎月2回(第2,4日曜日)10時~12時 (注意)たまに変更があります
- 稽古場所:教育プラザ富樫(金沢市富樫3-10-1)
- 講座期間:2年間
- 定員:20人(入塾時の学年が小学4年~中学2年であること)
全体練習(三味線)
パート練習(小鼓・大鼓)
パート練習(太鼓)
パート練習(笛)
関連リンク
素囃子