みんなにやさしい金沢市
お年より、病気の人、障害(しょうがい)のある人、小さな子どもを連れた人など、みんなが幸せに生活できるようにいろいろな支援(しえん)をしたり、環境(かんきょう)を整えていく活動を福祉といいます。
福祉って言葉、よく聞くけど、どんなことなんだろう?
障害があったり年をとると、なかなか他の人と同じように行動したり、活動することができなくなるよね。でも、身体に障害がある人やお年よりも、みんなが幸せに生活できることは、とても大切なの。そして、そのためのいろんな活動を「福祉」というのよ。
ボランティアとはちがうの?
ボランティア活動はもちろん「福祉」の大切な活動の1つなんだけど、市役所はもっと福祉制度(せいど)の仕組みをつくったりして金沢市全体にかかわる「福祉」の仕事をしているのよ。
例えば...
- 建物や交通機関のバリアフリーなど、環境の整備(せいび)
- ヘルパーや訪問看護(ほうもんかんご)など、人材の援助(えんじょ)
- 電話相談・相談窓口(まどぐち)の設置(せっち)など、心のケア
- 生活にこまっている人のお世話
- 福祉に関する施設(しせつ)の補助(ほじょ)
ノンステップバス
点字ブロック
いろいろなサービスがあるんだなぁ