保有個人情報開示請求とは何ですか。その手続について教えてください。

質問

保有個人情報開示請求とは何ですか。その手続について教えてください。

回答

個人情報を適正に取り扱うために、「個人情報の保護に関する法律」があります。保有個人情報開示請求はは、皆様の個人情報を金沢市がどのように取り扱っているかを皆様自身でご確認いただくことで、市政の適切かつ円滑な運営を図りつつ個人の権利利益を保護するためにある法律です。

  • 保有個人情報開示請求をするには、保有個人情報開示請求書を提出していただく必要があります。
  • 請求できる方は、本人及び本人の代理人です。
  • 請求受付窓口は金沢市役所広報広聴課情報公開等総合窓口(市役所4階)です。なお、金沢美術工芸大学、企業局、金沢市立病院及び消防局が保有している文書等については、それぞれの施設の窓口でも請求を受け付けます。
  • ご本人であることを確認する必要があるため、ファックスでの請求は受け付けていません。
  • 紙で作られた文書に記録された個人情報のほか、原本が電磁的に記録された個人情報についても請求することができます。写しの交付も行います。
  • 閲覧手数料は無料ですが、写しの交付には実費相当額をいただきます。
  • ご請求いただいた文書等について、お見せできない部分があるかどうかについて関係法令に基づいて審査を行い、原則として請求を受け付けた日から14日以内に請求者あてご連絡します。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム