令和5年度(令和4年分)給与支払報告書の提出について
令和4年中に給与等の支払いをした事業所又は個人事業主の方(以下、給与支払者といいます。)は、令和5年度給与支払報告書を提出してください。
提出の対象となる方
令和4年中に給与等(給与、賞与、パート・アルバイトの賃金などを含む。)の支払いを受けたすべての従業員等(以下、給与受給者といいます。)です。
提出先
給与支払報告書の提出先は、令和5年1月1日現在、給与受給者が居住している住所地です。
住所地が金沢市にある給与受給者の分については、次の提出先へ郵送又は持参してください。
提出先
金沢市総務局市民税課
〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
令和4年中に退職された方については、退職時にお住まいの市区町村へ提出してください。
提出期限
令和5年1月31日(火曜日)
(注意) 令和5年1月17日(火曜日)までの早期提出にご協力をお願いします。
提出書類について
- 給与支払報告書(総括表)
金沢市から総括表一式が送付された給与支払者は、送付された総括表を使用してください。
(注意)金沢市作成以外の総括表を使用する場合は、同封した総括表を併せて提出してください。 - 給与支払報告書(個人別明細書):1名につき正本1枚(今年度より副本は不要となります。)
- 普通徴収切替理由書(兼仕切紙)
普通徴収とする場合は普通徴収切替理由書の提出が必要です。
必要事項を記入のうえ、仕切紙として使用し、個人別明細書を区分けして提出してください。
(注意)eLTAX(エルタックス)で提出する場合は、普通徴収切替理由書の添付は不要です。
- 書き方及び提出の方法については、下記ファイルをご確認ください。
- 総括表、普通徴収切替理由書(兼仕切紙)が必要な場合は、【総括表】(PDFファイル:70.5KB)・【普通徴収切替理由書(兼仕切紙)】(PDFファイル:58.6KB)から印刷し、切り取って使用してください。
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の施行に伴う注意事項
- 総括表と個人別明細書に「マイナンバー(個人番号)及び法人番号」の記載が必要です。
- 個人事業主の方は、事業主本人のマイナンバー(個人番号)の記載と番号・本人確認書類の提示等が必要です。
マイナンバー(個人番号)を提供する際の番号・本人確認について
(注意)eLTAX(エルタックス)で提出する場合は、番号・本人確認書類の添付は不要です。
電子データ(eLTAX(エルタックス)、光ディスク等)による給与支払報告書の提出について
令和3年1月以後提出する給与支払報告書について、前々年における「給与所得の源泉徴収票」の税務署へ提出すべき枚数が100枚以上であるときは、eLTAX(エルタックス)または光ディスク等を利用した電子データでの提出が義務付けられました。
(注意)詳しくは下記リンクをご覧ください。
留意事項
市民税・県民税の特別徴収について
給与支払者は、原則として、給与受給者の給与から市民税・県民税を特別徴収することが義務付けられています。
(地方税法第321条の4)
(注意)詳しくは下記リンクをご覧ください。