日本各地の「なす」種類と特徴、作られている地域を調べてみよう!

質問

日本にはいろいろな種類のなすがあります。なすの種類とそれぞれの特徴、作られている地域について調べてみよう!

回答

  • 中長なす
     12~15センチメートルくらいの長い卵型で、皮は濃い黒紫色をしています。
     特に「千両」「千両二号」というなすはたくさん収穫できるので、全国各地で作られています。
  • 丸なす
     野球ボールやソフトボールくらいの大きさの丸いなすです。
     皮の色は濃い紫色で、肉質がしまっているのが特徴です。京野菜として有名な賀茂なすや、新潟県の巾着なす、長野県の小布施丸なすなどがあります。
  • 米なす
     ヨーロッパやアメリカの品種を、日本で作りやすいよう改良したものです。
     皮の色は黒紫色でヘタが緑色をしています。
     高知県や奈良県、新潟県などで多く作られています。
  • 長なす
     20センチメートル以上の長いなすで、皮は少しかためで果肉はやわらかいのが特徴です。
     主に西日本や東北で栽培されています。
  • そのほかにもいろいろな種類のなすがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産振興課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2213
ファックス番号:076-222-7291
お問い合わせフォーム