飼い主のいない猫(ノラ猫)について

ご近所に飼い主のいない猫(ノラ猫)はいませんか?

「家の敷地に糞尿をされて困っている」
「お腹を空かせているみたいでかわいそう」

など、飼い主のいない猫(ノラ猫)に対する考え方や思いは人それぞれ違います。

ここでは飼い主のいない猫(ノラ猫)について考えてみましょう。

飼い主のいない猫に給餌する者が守るべきこと

 お腹を空かせたかわいそうな猫を見ると、ついついエサを与えてしまう、そんな市民の方に考えていただきたいことがあります。
 ただ、無責任にエサを与えるだけでは、不幸な命をどんどん増やすことになることをご存知でしょうか。それだけではなく、周辺には猫が苦手、猫が嫌いな方もいて、猫に困っている方もいらっしゃいます。
ご近所に迷惑をかけず、皆が気持ちよく生活できるよう、以下の3つを守りましょう。

参考に飼い主のいない猫との正しい付き合い方をご覧ください。

不妊去勢手術を受けさせましょう

猫は繁殖力が強く、1匹のメス猫が1年後には20匹以上、2年後には80匹以上、3年後に獣医師が猫を手術しているイラストは2000匹以上・・・と、どんどん増えていきます。

 地域でうまれた子猫は、外敵に襲われたり、交通事故に遭うなど、命の危険にさらされます。そのような不幸な命を増やさないため、ノラ猫には不妊去勢手術を行いましょう。
 また、手術により、今いる猫たちの一代限りの寿命を全うさせることで、地域にいる猫の頭数が徐々に減るため、近隣への迷惑も軽減されます。

金沢市では、飼い主のいない猫を対象とした不妊去勢手術費用を助成しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

エサ場を管理しましょう

男の子が猫に餌をあげているイラスト決まった時間に、決まった場所で、決まった猫にエサを与えましょう。 

使い捨ての容器を利用し、清潔な器でエサを与えます。エサの時間が終わったら器ごと片付け、エサ場を清潔にしておきます。エサの出しっぱなしは近隣から新たな猫を集めるだけでなく、カラスや害虫等が集まる原因にもなります。

トイレを設置、管理しましょう

 猫はきれい好きな動物です。エサ場から近い、人目につかない場所にプランターなどを利用して猫用公衆トイレを作れば、決まった場所で用を足してくれるようになり、近隣の糞尿被害も軽減されます。

ご近所さんの理解と協力を!

 周辺のノラ猫の頭数が多いなど、個人では対応しきれない場合に、ご近所さんを誘うなど、協力者を探してみましょう。近隣の方々の理解が得られれば、不妊去勢手術もより行いやすくなります。このように、地域の方々の理解と協力のもと、不妊去勢手術を受けさせ、エサ場やトイレの管理をされている猫のことを「地域猫」いいます。

エサやりを禁止すればいいのでは?

エサやりを禁止すると、お腹をすかせた猫がゴミをあさるなど、かえって生活環境の悪化を招くこともあります。また、猫は一時的にいなくなるかもしれませんが、他の場所で繁殖して戻ってくることも考えられ、根本的な解決にはなりません。

町会へ地域猫活動アドバイザーを派遣します

かなにゃんが首をかしげてびっくりマークが浮かんでいる画像地域猫の管理をすることで徐々に飼い主のいない猫や飼い主のいない猫に関するトラブルを減らしていく活動を「地域猫活動」といいます。

地域猫活動には活動のための知識や技術も必要となります。そこで金沢市では町会で地域猫活動を実施する場合、不妊・去勢手術費用の助成に加え、地域猫活動アドバイザーを派遣しています。詳しくは動物愛護管理センターへご相談ください。

参考に、下記チラシもご覧ください。

ノラ猫にお困りの方へ

 猫が敷地内に侵入し、糞尿等で困っているというご相談があります。金沢市動物愛護管理センターでは、家の敷地内に猫が入ってこないようにするために以下の方法を紹介しますので、試してみてください。

「臭い」で入ってこないようにする方法
品名 備考
市販の忌避剤 ホームセンター等で簡単に購入できます。
雨風で臭いが消えるので定期的に散布が必要です。
コーヒーかす(インスタントコーヒーも可) 使い終わったコーヒーかすを花壇等に置きます。
木酢液、竹酢液 入れ物に入れて置いておく。
たばこ 水を入れたペットボトルに、たばこの吸い殻を入れその液を散布します。
「植物」で入ってこないようにする方法
植物 備考
ヘンルーダ、レモンバーム、ローズマリー、タンジー、ニンニク等 猫は柑橘系の植物や一部のハーブを嫌がると言われています。
花壇に植えると、猫が寄ってこないと言われています。
「物理的方法」で入ってこないようにする方法
方法 備考
水を撒く 猫は足先が敏感なので、濡れた所を避けて歩きます。
頻繁に水撒きをすると猫が入って来にくくなります。
トゲ状のシート 猫は足先が敏感です。猫の通り道や花壇等に設置すると、効果
的です。
ネット(布製の網)で囲う 猫は足先が引っかかることを嫌います。緩くネットを張っておくと入って来にくくなります。
「機械」で入ってこないようにする
方法 備考
猫侵入防止器(金沢市では、ノラ猫が敷地内に入ってきてお困りの方に「猫侵入防止器の貸出し」を行っています。) 猫が通ると超音波を出し。猫が不快に感じて避けるようになります。少し高価ですが効果はあります。

(注意)上記の方法で猫によっては効果がないものもあります。 

金沢市では、ノラ猫が敷地内に入ってきてお困りの方に「猫侵入防止器の貸出し」を行っています。
詳細は下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

動物愛護管理センター
郵便番号:920-3101
住所:金沢市才田町戊370番地2
電話番号:076-258-9070
ファックス番号:076-258-9071
お問い合わせフォーム