日本遺産に追加認定されました

荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~

令和元年5月20日、金沢市を含む7自治体が平成29年4月に文化庁から日本遺産の認定を受けたストーリー「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に追加認定されました。

日本遺産について

「日本遺産」は、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するものです。
ストーリーを語る上で欠かせない魅力溢れる有形や無形の様々な文化財群を、地域が主体となって総合的に整備・活用し、国内だけでなく海外へも戦略的に発信していくことにより、地域の活性化を図ることを目的としています。

日本遺産シンボルマーク

日本遺産に認定されたストーリーの概要

「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」

日本海や瀬戸内海沿岸には、山を風景の一部に取り込む港町が点々とみられます。
そこには、港に通じる小路が随所に走り、通りには広大な商家や豪壮な船主屋敷が建っています。
また、社寺には奉納された船の絵馬や模型が残り、京など遠方に起源がある祭礼が行われ、節回しの似た民謡が唄われています。
これらの港町は、荒波を越え、動く総合商社として巨万の富を生み、各地に繁栄をもたらした北前船の寄港地・船主集落で、時を重ねて彩られた異空間として今も人々を惹きつけてやみません。

構成市町

  • 平成29年度認定自治体(11自治体)
    函館市、松前町、鰺ヶ沢町、深浦町、秋田市、酒田市、新潟市、長岡市、加賀市、敦賀市、南越前町
  • 平成30年度認定自治体(27自治体)
    小樽市、石狩市、野辺地町、にかほ市、男鹿市、能代市、由利本荘市、佐渡市、上越市、富山市、高岡市、輪島市、小松市、坂井市、小浜市、宮津市、大阪市、神戸市、高砂市、新温泉町、赤穂市、洲本市、鳥取市、浜田市、倉敷市、尾道市、呉市
  • 令和元年度認定自治体(7自治体)
    鶴岡市、出雲崎町、金沢市、姫路市、たつの市、多度津町、竹原市

認定自治体 計45市町

本市における構成文化財

金沢市の構成文化財(計10件)
種類 種別 名称
石川県指定文化財 古文書 銭屋五兵衛家年々留附留帳
石川県指定文化財 歴史資料 中山家関係資料
金沢市指定文化財 建造物 専長寺 松帆榭
金沢市指定文化財 建造物 本龍寺 鐘楼
金沢市指定文化財 絵画 紙本著色蓮湖真景之図
金沢市指定文化財 歴史資料 大野湊神社関係資料(大絵馬)
金沢市指定文化財 有形民俗文化財 粟崎八幡神社奉納絵馬額面
国登録文化財 建造物 観田家住宅 主屋西塀西蔵
金沢市指定 こまちなみ保存条例 金石こまちなみ保存区域
金沢市指定 こまちなみ保存条例 大野町こまちなみ保存区域

「日本遺産 金沢市探訪マップ」は下記リンクの「日本遺産 北前船寄港地・船主集落 金沢探訪MAP」をご覧ください。

こちらもあわせて

「金沢湊町石造物マップ」は下記リンクの「金沢湊町石造物マップ」をご覧ください。

北前船日本遺産推進協議会について

北前船日本遺産推進協議会は、日本遺産認定ストーリーである「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」を活用し、関係自治体及び団体が連携のもと、観光振興及び地域活性化の推進を目的に設立された団体です。

船と大きな帆をモチーフにした北前船シンボルマーク

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2469
ファックス番号:076-224-5046
お問い合わせフォーム