令和5年8月

金沢市と東京都板橋区の友好交流都市協定締結15周年記念式

8月31日(木曜日)

金沢市と東京都板橋区の友好交流都市協定締結15周年記念式典が板橋区のグリーンカレッジホールで開催されました。

金沢市と東京都板橋区の友好交流都市協定締結15周年記念式2

金沢市と板橋区は、江戸時代に加賀藩の下屋敷が現在の板橋区内にあったご縁で長年にわたり交流を重ねてきました。

金沢市と東京都板橋区の友好交流都市協定締結15周年記念式3

この日は、淑徳大学の森田喜久男教授による記念講演のほか、板橋区アーティストバンク所属のハープ奏者松本花奈さんと金沢市長による記念演奏がありました。

金沢市と東京都板橋区の友好交流都市協定締結15周年記念式4

板橋区の坂本区長との鏡開きで15周年を祝いました。

スライス株式会社様、ステニル株式会社様、株式会社志友建設様と市長の様子

8月28日(月曜日)

スライス株式会社様、ステニル株式会社様、株式会社志友建設様より玉川こども図書館用の図書購入のためとしてご寄附頂き、感謝状を贈呈しました。

金沢福光連絡道路整備促進期成同盟会の総会

8月28日(月曜日)

南砺市で開催された金沢福光連絡道路整備促進期成同盟会の総会に出席しました。

まちづくりミーティング

8月26日(土曜日)

まちづくりミーティングに出席しました。

金沢アカペラタウンオープニングセレモニー

8月26日(土曜日)

金沢アカペラタウンオープニングセレモニーに出席しました。

「全国学生大茶会 2023 」実行委員の学生と市長の様子

8月25日(金曜日)

「全国学生大茶会 2023 」の実行委員の学生が9月2・3日の本番を前に来訪しました。

「全国学生大茶会 2023 」実行委員の学生と市長の様子2

市長室でお点前を披露してくれました。

インターンシップ生と市長の様子

8月25日(金曜日)

将来の職業を検討している大学生等を対象とした金沢市役所のインターンシップに今年は93人の参加がありました。
市長との交流会で、参加者からの質問にお答えしました。

新たな金沢国際交流特使と市長の様子

8月25日(金曜日)

インドネシアとバングラデシュから金沢大学に留学しているお二人を新たに金沢国際交流特使に任命しました。

佐川急便株式会社と市長の様子

8月24日(木曜日)

佐川急便株式会社と金沢市の間で、「災害時における支援物資の受入、管理及び配送等に関する協定」を締結しました。

令和5年度食品衛生功労者及び優良施設表彰式

8月24日(木曜日)

令和5年度の食品衛生功労者及び優良施設表彰式を行いました。

令和5年度食品衛生功労者及び優良施設表彰式2
金沢少年鑑別所、小立野校下自主防災会、市長の様子

8月24日(木曜日)

金沢少年鑑別所、小立野校下自主防災会、金沢市の三者による「災害時における協力に関する協定」締結式がありました。

石川県電器商業組合金沢支部様と市長の様子

8月23日(水曜日)

石川県電器商業組合金沢支部様より電気式生ごみ処理機をご寄附頂き、感謝状を贈呈しました。
市内の家庭への貸出用として活用し、ごみ減量化を推進します。

子どもサマーパラダイスin KANAZAWA

8月20日(日曜日)

子どもサマーパラダイスin KANAZAWAを視察しました。

子どもサマーパラダイスin KANAZAWA2
金沢美術工芸大学建設工事竣工式

8月20日(日曜日)

金沢美術工芸大学建設工事竣工式を執り行いました。
この新たなキャンパスは、創作活動に集中できる空間を確保したほか、専門分野の垣根を越えた仕様にこだわっています。
また、学生だけでなく、多くの市民の方がこの大学を訪れ、新キャンパスでの作品鑑賞や、活動の様子もご覧いただき、学びの空間にとどまらない交流の拠点としてもご活用いただきたいです。

金沢美術工芸大学建設工事竣工式2
金沢美術工芸大学建設工事竣工式3
金沢美術工芸大学建設工事竣工式4
金沢美術工芸大学建設工事竣工式5
金沢美術工芸大学建設工事竣工式6
金沢美術工芸大学建設工事竣工式7
高砂大学校同窓会「創立60周年記念式典」

8月20日(日曜日)

高砂大学校同窓会「創立60周年記念式典」に出席しました。

第1回「まちづくりミーティング」

8月19日(土曜日)

今年度第1回目の「まちづくりミーティング」を開催しました。
「まちづくりミーティング」は、地域の課題について、市長と地域住民の皆さんが意見交換を行うものです。

第1回「まちづくりミーティング」2

この日は、材木、味噌蔵、此花、瓢箪地区の皆さんと話し合いました。

馳知事の県内市町訪問

8月18日(金曜日)

馳知事の県内市町訪問があり、知事に市の事業や施設を視察して頂き、意見交換しました。

馳知事の県内市町訪問2
馳知事の県内市町訪問3
「新たな都市像検討委員会」3回目の会議

8月17日(木曜日)

新たな都市像及び都市像の実現のための行動計画の策定に向け、有識者や関係団体の代表者等で構成する「新たな都市像検討委員会」の3回目の会議を開催しました。

第36回JAPAN TENT 歓迎式典

8月17日(木曜日)

第36回JAPAN TENT 歓迎式典で全国から石川・金沢に集まった120名の留学生に歓迎の言葉を送りました。

エリー・ブーコックさんと市長の様子

8月16日(水曜日)

新たに国際交流員として着任した英国出身のエリー・ブーコックさんへの辞令交付式を行いました。

「金沢ポート」のリーグ戦

8月12日(土曜日)

卓球のプロリーグ「ノジマTリーグ」に今年から参画する新チーム「金沢ポート」のリーグ戦が市総合体育館で開催されました。
この日がホーム開幕戦ということて始球式がありました。
石川県出身の松平キャプテンなど選手達の頑張る姿を前にこの日1,000人を超えた観客も盛り上がりました。

「金沢ポート」のリーグ戦2
「金沢ポート」のリーグ戦3
国道159号金沢東部環状道路月浦町〜神谷内町間の4車線化開通式

8月11日(金曜日)

国道159号金沢東部環状道路の月浦町〜神谷内町間の4車線化開通式がありました。

国道159号金沢東部環状道路月浦町〜神谷内町間の4車線化開通式2

平成18年の2車線での暫定的な共用開始から17年の時を経て、この日から4車線で通行できることとなりました。

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会

8月8日(火曜日)

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会を開催しました。

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会2

全国から書類審査により選考された7校(チーム)14選手が、メニュー開発や調理技術などこの日のために練習を積み重ねて本番に臨みました。

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会3

三重県立相可高校のチーム「ウマソナミエ」が優勝しました。年々決勝大会のレベルが上がっているという審査員の先生のお話の通り、どのチームも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会4

優勝した相可高校(三重県)「ウマソナミエ」の作品タイトルは、「夏の思い出御膳〜未来に残す三重の美味しさ〜」

全日本高校生WASHOKUグランプリ2023決勝大会5

惜しくも優勝は逃しましたが、唯一の地元校、鵬学園高校(石川県)「じわもんちぃむ」も頑張りました。作品タイトルは、「夏の石川!じわもん御膳」
 

姉妹都市韓国・全州市の市議会議員団の皆さんと市長の様子

8月7日(月曜日)

本市の姉妹都市、韓国・全州市の市議会議員団の皆さんが来訪されました。

姉妹都市韓国・全州市の市議会議員団の皆さんと市長の様子2
一般財団法人柳工業デザイン研究会の柳理事長と市長の様子

8月7日(月曜日)

戦後の日本を代表する工業デザイナー柳宗理氏の手がけた作品、模型、設計図等の資料6,730点をご寄贈頂きました。

一般財団法人柳工業デザイン研究会の柳理事長と市長の様子2

一般財団法人柳工業デザイン研究会の柳理事長に感謝状を贈呈しました。

「木の文化都市・金沢 ミライまちづくり学生提案事業」の取組報告

8月7日(月曜日)

石川高専の学生の皆さんが「木の文化都市・金沢 ミライまちづくり学生提案事業」の取組報告のため来訪しました。

ナンシー市に留学生として派遣する金沢美術工芸大学生と市長の様子

8月7日(月曜日)

姉妹都市の仏・ナンシー市に留学生として派遣する金沢美術工芸大学生の出発あいさつがありました
ナンシー国立高等美術学校に1年間留学します。

石川県民スポーツ大会関係者と市長の様子

8月7日(月曜日)

8月5日、6日に開催された石川県民スポーツ大会で金沢市は男女とも総合優勝を果たしました!

加賀れんこんの初せり

8月7日(月曜日)

加賀れんこんの初せりがありました。

加賀れんこんの初せり2

もっちりした食感とシャキシャキした歯ごたえが特徴の加賀れんこんは、来年の5月頃まで出荷が続きます。

茶道裏千家淡交会北陸学校茶道連絡協議会研修会開会式

8月6日(日曜日)

茶道裏千家淡交会北陸学校茶道連絡協議会研修会開会式に出席しました。

現代能面美術展表彰式

8月6日(日曜日)

現代能面美術展表彰式に出席しました。

金沢箔技術振興研究所の箔づくり体験イベント

8月5日(土曜日)

金沢箔技術振興研究所による箔づくり体験のイベントが開催されました。

大桑町平町会と北陸大学日本語ボランティアサークル「つなぐみ」の連携協定締結式

8月5日(土曜日)

大桑町平町会と北陸大学日本語ボランティアサークル「つなぐみ」が連携協定を締結することになり、その締結式に立会人として参加しました。

大桑町平町会と北陸大学日本語ボランティアサークル「つなぐみ」の連携協定締結式2

外国人世帯が1割程度を占める大桑町平町会で、子ども達向けの日本語学習支援や地域活性化のための交流の場づくりなどに学生達が参加し、地域の課題解決に取り組みます。

東部環状道路建設促進協議会、国道157号(犀川大橋・野町3丁目間)整備促進協議会それぞれの総会開催

8月4日(金曜日)

東部環状道路建設促進協議会、国道157号(犀川大橋・野町3丁目間)整備促進協議会それぞれの総会が開催されました。

金沢市土地改良事業協会事業にご貢献いただいた3名の方と市長の様子

8月4日(金曜日)

金沢市土地改良事業協会事業に長年にわたりご貢献いただいた3名の方に感謝状を贈呈しました。

総合教育会議

8月3日(木曜日)

本市では、市長と教育委員会 が連携を図り、より一層民意を反映した教育行政を推進するため、総合教育会議を開催しています。
今回は、「不登校対策」について意見を交わしました。

フランス・ナンシー市の学生2名と市長の様子

8月1日(火曜日)

金沢市の姉妹都市、フランス・ナンシー市から学生2名が来訪しました。
市の施設での約1ヶ月間の就業体験を通じて、日本や金沢の文化について理解を深め、今後の両市の交流促進につながることを期待します。

フルートトリオ「北陸三重奏団」の皆さんと市長の様子

8月1日(火曜日)

2018年の「東アジア文化都市」のパートナーである中国・ハルビン市からの招聘を受け、4年ぶりに直接交流を再開、「ハルビンの夏音楽会」 に演奏家を派遣します。

フルートトリオ「北陸三重奏団」の皆さんと市長の様子2

今回の出演のため結成されたフルートトリオ「北陸三重奏団」の皆さんの意気込みと演奏をご披露いただきました。

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム