令和6年2月

2月29日(木曜日)
住宅金融支援機構北陸支店と空き家の活用・流通を促進し、空き家対策を強化することを目的として連携協定を締結しました。

2月29日(木曜日)
金沢市の友好交流都市、中国・大連市の大連大学の皆さんが来訪しました。

2月29日(木曜日)
大野醤油醸造協業組合の皆さんが新商品発売の報告のため来訪しました。

3月1日より発売開始の有機グルテンフリー醤油は小麦粉を使用せずに有機大豆、有機米、塩のみを使って醸造されており、小麦アレルギーなどに対応した食品です。

2月28日(水曜日)
第96回選抜高等学校野球大会に北信越代表として出場する星稜高校の校長先生、野球部の部長、監督、キャプテンが来訪しました。

大会は、3月18日に開幕します。活躍を期待します。

2月28日(水曜日)
金沢市ものづくり奨励賞表彰式を行いました。
ものづくりの各分野で技術向上に励む24名の若い受賞者達の今後の更なる活躍に期待しています。

2月28日(水曜日)
能登半島地震関連業務を支援いただく島根県及び島根県内各市からの応援職員の派遣がこの日をもって終了しました。1ヶ月以上にわたり、延べ70名の職員を派遣頂きました。大変お世話になりました。

2月28日(水曜日)
金沢建設業協会企業経営者・後継者等研修会にお招きいただき、令和6年度予算を中心に市政について講演させて頂きました。

2月27日(火曜日)
全国市長会から石川県市長会に寄せられた見舞金をお渡しするため、七尾市・輪島市・珠洲市を訪れました。






2月26日(月曜日)
生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式を行い、5名の功労者と優良団体3団体を表彰しました。

2月26日(月曜日)
三菱UFJ銀行様より自転車をこ寄附頂き、感謝状を贈呈しました。小学校3年生自転車安全教室で活用させて頂きます。

2月26日(月曜日)
本市の友好交流都市である東京都板橋区と文京区から能登半島地震災害対応業務のため応援職員を派遣頂きました。温かいご支援に感謝いたします。

2月26日(月曜日)
金沢市スポーツ優秀選手表彰式を開催しました。

一般の部・中学生の部合わせて174名の方に表彰状を贈呈しました。

2月25日(日曜日)
千坂校下コミュニティ協議会で講演を行いました。

2月24日(土曜日)
金沢ボランティア大学校修了式に出席しました。

2月23日(金曜日)
日本ハンドボールリーグ女子の北國銀行ハニービーのホームゲームが金沢市総合体育館で開催されるにあたり、あいさつしました。27-18で大阪ラヴイッツに見事に勝利しました。

2月23日(金曜日)
金沢の料理人と米国の料理人の相互研修事業としてアメリカのレストランから5人のシェフが来日し金沢の料亭等で研修しています。

この日は能登半島地震のチャリティーイベントでその腕前を披露してくれました。

2月23日(金曜日)
金沢市工芸展表彰式を行いました。
今回は工芸で彩る食の空間コーディネート展表彰式と併せて開催しました。

最優秀賞を受賞したのは漆芸の浅見惟さん。

市長奨励賞の皆さんです。

2月22日(木曜日)
金沢大学との連携推進会議を開催しました。

2月22日(木曜日)
金沢市匠の技職人表彰式を行いました。金沢に残る伝統的で高度な匠の技の技術保存及びその後継者の育成に永年にわたり貢献している4名の方を表彰しました。

2月21日(水曜日)
金沢市工芸展が金沢エムザで始まりました。
2月26日まで開催しています。

昭和8年に始まった本展も80回記念を迎えました。

金沢で活躍する工芸作家が、自身の技術や創造力を最大限に発揮して制作した逸品たちを是非ご覧ください。

2月21日(水曜日)
金沢文化・スポーツコミッション推進委員会が開催されました。

2月21日(水曜日)
金沢法人会様より児童図書購入のためのご寄附を頂き、感謝状を贈呈しました。

2月21日(水曜日)
荏原商事株式会社様より能登半島地震の復旧・復興関連事業のため企業版ふるさと納税制度を活用したご寄附を頂き、感謝状を贈呈しました。

2月21日(水曜日)
はたらく人にやさしい事業所表彰式を行いました。労働環境の改善やワーク・ライフ・バランスの推進などに積極的に取り組み、具体的な成果のあった6事業所を表彰しました。

2月20日(火曜日)
額谷ふれあい体育館などの能登半島地震被災者の避難所運営をお手伝い頂いている仙台市の派遣職員の皆さんから避難所での活動の様子をお聞きしました。

仙台市からは1月初旬から職員を派遣頂き、今回の皆さんで第8班目と長期間に渡って支援を頂いています。本当にありがとうございます。

2月20日(火曜日)
長年に渡り国や市が行う統計調査の調査員としてご協力いただいている優秀な調査員の方に表彰状を贈呈しました。

2月20日(火曜日)
駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使のイスマイルザーデ大使が来訪されました。アゼルバイジャンは親日国で能登半島地震では多くの国民から心配の声が寄せられていることをお話しくださいました。

2月20日(火曜日)
伝統産業において優れた技術を有する5名の職人の方を金沢市伝統産業貢献者として表彰しました。

2月19日(月曜日)
北國銀行ハンドボール部Honey Bee(ハニービー)の監督、選手が来訪し、23日と25日に開催予定の金沢市民応援デーに向けて意気込みを話してくれました。2日間、金沢市民は入場無料です(事前登録が必要)。みんなで応援しましょう!

2月18日(日曜日)
金沢市公民館大会に出席しました。

公民館長をはじめ、役職員の皆様の、多年にわたる献身的な公民館活動とそのご功績に、感謝と敬意を表します。

2月18日(日曜日)
金沢スタジアム完成記念式典を執り行いました。このスタジアムは、北陸発のJリーグ規格を満たすフットボール専用スタジアムとして、金沢市民サッカー場を再整備したものです。ホームタウンチーム「ツエーゲン金沢」への支援や応援機運を高めるため、クラウドファンディングの実施、ネーミングライツの導入など、サポーターや企業の皆様に多大なるご支援をいただき感謝申し上げます。本日、「みんなのホームスタジアム」「金沢ゴーゴーカレースタジアム」としてスタートします。多くの方に親しまれる施設を目指してまいります。




金沢スタジアム完成を記念し、サッカー漫画「キャプテン翼」原作者の高橋陽一さんと、ツエーゲン金沢の元主将の諸江健太さんより、縁付金箔とキャプテン翼のコラボレーション作品を寄贈いただきました。


オープニングマッチイベントにも参加しました。

2月17日(土曜日)
高岡・金沢広域観光シンポジウムが高岡市で開催されました。

2月16日(金曜日)
舗装B会の皆様より能登半島地震被災者への義援金をお預かりしました。道路舗装工事等で金沢や能登の復旧にもご貢献頂いている皆様のさらなるご厚志に感謝いたします。

2月15日(木曜日)
金沢学院大学との連携推進会議を開催しました。

2月15日(木曜日)
自衛隊入隊入校予定者激励会を開催しました。

今春、金沢市から19人が自衛隊に入隊します。

2月15日(木曜日)
金沢西ロータリークラブ60周年の記念事業として、18日にオープンが迫る金沢スタジアムの駐車場に時計台をご寄附いただき、その除幕式に出席しました。

2月14日(水曜日)
能登半島地震業務の支援のため、全国の自治体から多くの職員を派遣して頂いています。この日は金沢と縁のある目黒区と富岡市の応援職員と話しました。

2月13日(火曜日)
ロドニー・ペレーラ駐日スリランカ全権特命大使が来訪しました。能登半島地震の避難者への支援物資のご提供と避難所での炊き出しのため来県され、市役所へもお寄りになりました。

東京などのスリランカ料理店の皆さんと一緒に、額谷ふれあい体育館他の避難所で温かいスリランカ料理をご提供くださいました。ありがとうございます。

2月13日(火曜日)
佐川急便株式会社の町田北陸支店長が来訪し、能登半島地震の支援物資の搬送状況や現地の状況についてご報告いただきました。

2月13日(火曜日)
西南部地区団体協議会様より能登半島地震義援金をお預かりしました。皆様のご厚志に感謝いたします。

2月12日(月曜日)
平和町児童館創立五十周年記念式典に出席しました。

2月11日(日曜日)
とむろ冬ランドに出席しました。

2月8日(木曜日)
日本銀行金沢支店跡地あり方検討懇話会から最終報告がありました。

2月7日(水曜日)
輪島からの避難者を受け入れている額谷ふれあい体育館他の避難所で鹿児島県長島町役場と東町漁協の皆さんによる炊き出しがありました。川添町長さん自らお越し下さいました。

長島町は養殖ブリの生産量が日本一ということで、炊き出しのメニューにもブリがたっぷり使われていました。こちらは、ブリのあら煮。

こちらはぶり大根。

JA鹿児島いずみ様より提供頂いたデコポン「大将季」。

長島町産の蒸しじゃがいも。

この他に特産のアオサがたっぷり入ったうどんもありました。温かい料理とお心遣いありがとうございました。

2月6日(火曜日)
一宮市、岐阜市から本市に派遣された応援職員の皆さんとお話ししました。この他、甲府市、長野市、松本市、福井市、岡崎市、豊橋市、豊田市からの応援職員と合わせて交代で9月頃までみなし仮設住宅事務に従事してくださいます。ありがとうございます。

2月5日(月曜日)
本日より令和6年度当初予算の市長査定が始まりました。

2月5日(月曜日)
能登半島地震の避難者の健康管理に取り組むにあたり、滋賀県と旭川市から保健師を含む応援職員を派遣して頂けることとなり、その代表の方が来訪されました。

2月3日(土曜日)
皆様に多くの福が訪れますように!


2月1日(木曜日)
和倉温泉の旅館「加賀屋」様が所有する車いす10台を無償で貸与頂けることとなり、女将の長谷川さん、支配人の道下さん、施設課長の辻口さんが来訪しました。

能登半島地震の被災者向けに無償で貸し出すサービスに活用します。今回の地震で建物等に大きな被害のあった加賀屋さんからのお申し出に心より感謝いたします。

2月1日(木曜日)
金沢美術工芸大学で金沢の文化行政について講義しました。